Your Bridge to the Web3

Seamlessly integrate Web3 technology into your business

今すぐ2.99を体験する

実績

2.99のコンセプト

2.99は、Web3技術をビジネスに組み込むためのマーケティング支援ツールであり究極のWeb3オンボーディングツールを目指して設計されています。

ワンクリックでNFTを受け取ることができるシンプルなソリューションを提供することで、ユーザーがウォレットを意識したり、SignやApprove等の複雑なプロセスを管理したりする必要がなくなります。

2.99は、従来のウェブサービス(Web2.0)のアセットを活用しつつWeb3をより身近な存在にする架け橋として機能することでWeb3技術を活用したビジネスの可能性を拡大させていきます。

2.99の特徴

①Web2.0の経験があればOK

2.99は、Web3に特徴的なアセット(ウォレット等)や操作(署名等)を意識させないように設計していますので、NFTの発行側も受け取り側もWeb3のリテラシーは必須ではありません。受け取り側に求められるのは、住み慣れたWeb2.0で使ってきたアセットのみです。

もちろんより良い企画にするためには発行側にWeb3のリテラシーがあるに越したことはありませんが、弊社がサポートいたしますので知識獲得は後追いでも問題ありません。

②超クイックスタート

NFTの発行側にお願いすることは画像をご用意いただくことだけです。よって、本来やるべきであるマーケティング計画の立案・実行に集中いただけます。

そして、画像さえ提供いただければすぐ(早ければその当日中)にでもNFTの配布が可能になります。つまり、Web3だからといってこれまでに培った高速なPDCAサイクルにブレーキを掛けることなく従来と同じ、あるいはそれよりも速いスピード感でマーケティング活動を進めることができます。

2.99verse

2.99はNFTを配布する複数のキャンペーンを2.99verseと名付けた同一のプラットフォーム(Web3的な表現をすると「コントラクト」)上で展開する設計にしています。

こうすることでキャンペーン間の連携を同じ発行者に限らず2.99を利用する異なる発行者間でも行いやすくなります。これはNFTを受け取る側にコレクション要素をゲーミフィケーション的な価値提供をすることが主な目的です。

もちろん2.99verseとは別の御社専用のプラットフォーム上で展開することも可能です。ニーズに合わせて相談させてください。

2.99の活用アイディア

以下はあくまでも一例であり、実際の活用方法はなんなりとご相談くださいませ。

①NFT配布キャンペーン

最近よく見られる、エンドユーザーにNFTを配布することでブランドの認知度を高めるキャンペーンでご利用いただくことができます。

この種のキャンペーンの難点は、NFTの受け取り側にWeb3のリテラシーを求めるのでターゲットがかなり狭まる、つまり効果が限定的になってしまうことです。

しかし、2.99はWeb3のリテラシーを必要としないのでこの難点を容易に越えることができます。

②スタンプラリー

複数の場所で配布されるNFTを集めて条件に応じて賞品をプレゼントを送るようなスタンプラリーでご利用いただくケースも考えられます。

従来のWeb2.0世界でスタンプラリーを実現するには、会員登録の仕組み、会員ごとのスタンプ保有状況(種類・数)をケアする必要があり構築に時間もお金も掛かる、さらにはサービスが停止すると集めたアセットが消えて無くなるという永続性が担保されない問題点がありました。

しかし、2.99はブロックチェーンを活用しているため、ウォレットアドレスをIDとするデータ管理が容易である上にアセットの永続化は担保されます。

③会員証

2.99を利用して配布したNFTを保有しているユーザーだけがアクセスできる限定コンテンツを提供する、という会員証のような価値を提供するサービスにも活用できます。

これにより、会員制サービスや限定イベントの参加権、特別なデジタルアートや音楽、動画などのコンテンツへのアクセスを独占的に提供することが可能となり、ファンやコミュニティへのエンゲージメントを向上させ、ブランドの価値を高めることができます。

④ポイントカード

従来は顧客にスタンプ等で行っていたポイント付与をNFT配布に置き換えることでポイントカードのような価値を提供することができます。

また、物理的なアセットのポイントカードはもちろん、Web2.0世界のポイントカードでもポイントの発行者が異なると統合や連携は至難の業でしたが、2.99では、発行者はそれぞれ存在しながら”2.99verse”と呼んでいるプラットフォーム上で価値提供が成されるため、異なる発行者同士の統合・連携が容易に実現できます。

デモ動画

👇のアイコンをタップクリックするとデモサイトに遷移し2.99を体験いただけます

FAQ

2.99は、最近よく目にするようになったNFTを配布するキャンペーンによるマーケティングを支援するサービスです。

多くの場合、ウォレットの作成から始まりシードフレーズ(ニーモニックフレーズ)や秘密鍵の保管等、NFTを取得するまでの操作が多くなりがちです。

一般的にはまだWeb3のリテラシーが高くないので、その操作を難しく感じてしまいNFTに取得に至らず離脱し、結果的に従来からNFTに触れている人のみがターゲットとなってしまっています。

そうなると、本来のターゲットとズレることになるのでマーケティングは無駄打ちとなります。

2.99はウォレットの存在を意識することなく簡単な操作でNFTを受け取ることができる設計にしているので、こうした心配がありません。

まずは下記お問い合わせフォームよりご連絡ください。ご連絡をいただき、ご利用を決めていただければ、あとは画像と配布枚数、スタートのタイミングの情報を提供いただくだけです。

弊社側で設定が終わればNFT発行用URLをお渡ししますので、御社ではそのURLをQRコードにしたり、SNSで拡散したり、といったプロモーションを任意のタイミングで開始してください。

2.99においてはWeb3技術は発行者側からも受け取り側からも見えない裏側で動作していますので、特別な技術的知識は必要ありません。

ただし、NFTやブロックチェーンについて基本的な理解があると、より効果的に活用することができますので、実際にマーケティングを進めながら身に付けていくことをお勧めいたします。

はい、設定費用+実費をいただきます。

設定費用はマーケティングの規模や内容について担当者がヒアリングを行いお見積もりさせていただきます。とはいえ、試しに使ってみたい、という軽いニーズであれば極力費用が掛からない形で対応させていただくこともありますので、まずは下記お問い合わせフォームよりご連絡くださいませ。

なお、実費は、いただいた画像からNFTにする際に掛かる費用(ミント費用)と受け取り側に転送する際に掛かる費用(ガス代)が該当します。ミント費用は最初の設定時に一度のみ、ガス代は配布のたびに発生します。2.99はPolygonチェーンを採用しているため、金額(目安)はいずれも10円を超えることはめったにありません。万が一、予想外の事態で実費がかさんでしまう場合には相談させていただきます。

お問い合わせ